ザンビア旅行⑧ ウォーキングサファリ サイ ― 2008/04/19 02:45
ザンビア旅行⑨ いよいよビクトリア滝です。 ― 2008/04/19 02:57
午後から、やっと滝見物に出掛けました。町からはタクシー又はミニバスで行けます。タクシーは交渉次第ですがZMK20,000くらい。ミニバスはMZK2,000です。バス待ちが億劫なのでタクシーで行くことにしました。滝の入場料は外国人は$10です。ZMKでも支払いできますがレートが$1=ZMK4,000と言うのでドルで支払いました。ゲートから少し行くと轟音が近づき滝が目の前に現れました。「凄い水量だな~!」と言うのが第一印象です。 凄い水飛沫で滝全体が見えません。手前の10分の一位しか見渡せません。雨季より乾季の方がかえって規模の雄大さを感じられるかもしれませんね。資料によるとビクトリア滝の規模は高さ100メートル、横幅1700メートルだそうです。毎秒300トンの水が流れ落ちるそうです。イグアスの滝の規模を知らないので何とも言えないですが、文句なしの西の横綱でしょう。
この写真を撮ったところで防水ポンチョ、笠、サンダル、防水物入れを有料で貸してくれます。雨具は持参していたので笠、サンダル、防水物入れを借りました、各ZMK5,000です。雨具を着ていると店の主人から「良い雨具だ」と誉められました。実際ポンチョでは殆ど役に立たないでしょう。水飛沫は上から下から容赦無しでした。
この写真を撮ったところで防水ポンチョ、笠、サンダル、防水物入れを有料で貸してくれます。雨具は持参していたので笠、サンダル、防水物入れを借りました、各ZMK5,000です。雨具を着ていると店の主人から「良い雨具だ」と誉められました。実際ポンチョでは殆ど役に立たないでしょう。水飛沫は上から下から容赦無しでした。
最近のコメント