珍しい果物2007/03/14 04:52

 リウォンデ国立公園に行った帰りに買ってきました。 名前はムポーザと言います。中は黒い種が一杯詰まっていて其の外側を白い果肉が覆っています。大変甘く酸味は有りません。 5個でKw100でした。 マラウイ国内でも売っているところは余り無いようです。

コメント

_ ao ― 2007/03/15 12:56

いっぱい詰まっている黒い種とその外側の白い果肉、
食べれるのはやはり果肉の方だけなのでしょうか?
黒い種はケシの実くらいの大きさですか?
(種がスイカの実の赤い部分、白い果肉がスイカの白と部分くらいのイメージでしょうか?)そして、おいしかったですか?
また珍しい物のレポートお願いします。
楽しみにしています!

_ ブログの席亭 ― 2007/03/20 01:44

お答えは新しい記事にしましてのでご覧ください。

_ ブログの席亭 ― 2007/04/03 05:41

ムポーザの日本名は「釈迦頭」と言うそうです。 いかにもそんな感じですね。 釈迦頭(ムポーザ)の生る木は日本名「蕃茘枝(バンレイシ)」と言うそうです。いずれも果樹栽培の協力隊員から聞きました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://lilongwe.asablo.jp/blog/2007/03/14/1259802/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。