三度のジャカランダ2008/09/22 05:26

 9月も20日を過ぎ、後一週間程で帰国です。ジャカランダもマラウイで見るのは3度目になりました。そのジャカランダも少し盛りを過ぎたようです。長かったようでもあり、短かった様でもある二年間でした。身近な景色にも愛おしさを感じる今日この頃です。来週一杯授業して荷物をたたみ帰国します。皆さん長い間ご無沙汰しておりました。日本でお会いできる事を楽しみに居ております。

緑の爆弾、落下!2008/05/17 18:05

マラウイの木は大きな実をつけるものが多いです。写真はアパートの庭に有る木ですが大きな実がなっています。今この実が落下する季節を迎えています。下の写真は駐車した車の近くに落下した実です。30センチメートル以上あり重さも数キロ有ると思います。実はとても硬く、車に中ったら車体が凹む事は確実でしょう。駐車するときは頭上を見て、実の下に車が入らないように注意していました。頭に当たったら大怪我するでしょう。

火炎樹の花2007/10/24 04:40

 早いもので火炎樹の花が咲き始めました。未だジャカランダも残っていますので一部ではジャカランダと火炎樹の競演も見られます。両方とも喬木なので花の近接撮影は難しいのですが、低い位置に咲いている花を見つけて近接撮影しました。花の形はジャカランダとは違っていました。葉の形は良く似ているし木の形も良く似ているのですが。

マンゴーの季節がやってきました。2007/10/13 23:11

 マンゴーの季節がやってきました。市場や露天では既にマンゴーが出回ってます。一個K10~K20ぐらいです。私のアパートの庭にもマンゴーの木がありますが、リロングウェでは未だ時期は少し先のようで実は4Cm位しかありません。

ジャカランダ散り始める2007/10/13 22:56

10月にはいり、ジャカランダも散り始めました。地面を花びらが覆って季節の移ろいを感じさせます。私の在マラウイの2年目を向かえ、最近は淡々と過ぎております。ブログの更新も間隔が開き申し訳ないです。もう少しすると火炎樹が咲き始めるでしょう。