ゲジゲジ?2008/01/20 05:34

 雨季になると、こんな有難くない虫が登場してきます。レンガと比べると大きさがわかると思いますが15センチメートル以上有りまね。こんなに大きいのはまれですが、10センチ以下のは結構登場します。動きが遅いので捕まえるのは簡単ですが、掴んで潰すには少し勇気が要りますね。

身近な動物⑨ かわいいヤモリ2007/09/03 04:03

ヤモリです。ピンクで幾分透き通ってますね。 家の中で時々見かけます。

身近な動物⑧ やっと撮った中型トカゲ2007/09/03 03:32

 写真のトカゲはアパートの庭で撮ったものです。このトカゲは30cm前後あり結構大きいです。まず日本では見られない大きさでしょう。以前紹介した頭が青いトカゲとは別物です。あのトカゲよりやや小ぶりです。
 このトカゲは随分前にも見かけたのですが、何分滅多に出くわさないし出くわしたとしてもカメラを持っていなかったり、(動きがすばやいため)カメラを構えている内に逃げられたりで今まで写真を撮れませんでした。 と言うわけで「やっと」撮った写真なのです。中型のトカゲたちは「身近だけれども見かける事は少ない」存在です。この二種類以外に緑色の20cm位の物も見たことがあります。写真が取れ次第公開します。楽しみにして置いてください。

身近な動物⑦ホロホロ鳥2007/06/04 03:34

 ホロホロ鳥です。本当は余り身近でもないですが時々見かけます。これは道路脇で撮った写真です。この鳥たちは放し飼いされているものだと思います。鶏は結構あっちこっちほっつき歩いているのを見かけますがホロホロ鳥を見かけたのは久しぶりです。ホロホロ鳥は卵を採取するためにも飼われて居ますが、断然鶏のほうが多く飼われて居ます。

身近な動物⑥ カタツムリ2007/04/27 23:42

 今は乾季に入りつつあり雨も殆ど降らなくなりました。 雨季には一杯見られたカタツムリも殆ど姿を消しています。 この一匹は偶然、道に転がっていたのを拾ってきて水をかけて目を覚まさせました。殻が非常にもろく持ってくる途中で壊れてしまってます。大きさは5cmくらいです。タニシの様に煮たら美味しいかもしれませんね。日本では色んな模様や大きさのカタツムリが見られますが、マラウイのリロングウェではこの一種類しか見かけません。何故か大きさも皆一緒なのです。 子供は何処に居るのでしょうか?